
俺はさっき5ちゃんをみたらバックレモンスターが首になっただのバックレただの噂されていたから
愚かにもついつい釣られて豚のブログにジャンプしてしまった
相変わらずバックレモンスターのブログは宣伝広告を入れまくったり
くだらない過去記事を間にはさみまくったり見にくいなんてもんじゃなかったよ
スクロールするのも大変だし
いかに読者の事を考えて無いと言う事がよく伝わってくる。

バックレモンスターは首だろうがバックレだろうが元々働いても無い創作ブログだろうが
ネタが切れてアクセス数が減ったから
元の林道シコシコネタに戻しただけだろ
何度でも言ってやるが本当にくだらねえブログだな!

バックレモンスターのブログなど1日も早く破滅して閉鎖して欲しいものだ
You Tubeに復活したらしいが
再び豚はカツラをかぶっての復活だった
もう何年もたっているのに全く伸縮して無い変化無しの髪だからカツラだとバレバレじゃ無いか
You Tubeの登録者数を増やしたかったらカツラ無しでグラサン無しで
ストレートに勝負してみろ

それで自称イケメン豚は1日前の記事では爆食いしまくっていた!
そんな珍しくも無いものを爆食いしまくっても面白くも何でも無いだろ!
そんなにネタ切れしたならネタ切れしたと正直に話すべきだ
しかも自意識過剰な豚は自分で自分の事をイケメンと言っていたのが見苦しかったよ。
とにかくこの豚は銭ゲバブロガーだから早くみんなに謝罪してブログを閉鎖するべきだ!
自分はAdblockをブラウザとして使ってるので
豚のブログの広告は一切映らないので、ざまあみろって感じです。
ただ無駄に長くてスクロールするのが面倒臭いです。
コメント欄を先に閲覧出来るようにして欲しいものです。何ならコメント欄だけでもオッケーです。
順調だったはずなのにいきなりクビになってバックレた話を出してきましたね。
ちょっと強引な感じは否めませんよね。
まあ100%創作でしょうね。
昨日検索ワードをテーマにしたブログをアップされてましたが、豚も同じ様に検索ワードをかなり意識してブログを書いてますね。
そして、豚のバズるワード要素はバックレなので
バックレと言うオチだけ考えてブログを創作してますね。しかも、ただバックレるだけじゃなくて
上げてから落とす見たいな緩急をつける悪知恵もついて来たような気もします。
例えば最初は、ワザと真面目に働いてるフリをして
真人間になったと思わせた所に
同僚の悪口言ったり、不正を隠蔽したり、と言った炎上ワードを挟みながら、最後にメインのバックレと言う構成にしてるんだと思います。
見事に豚なりの方程式が出来上がってしまいました。
全く変な所だけ頭が働きますよ。
アイシンさんが前に言っていた通りアイツは悪知恵だけはよく働きますね。
確かにアイツは検索Wordをよく意識していますよ。
だからアイツのブログのコメント欄には次から次へと新しいユーザーが来てますよね。
だから真人間になったと思わせてバックレて読者を煽って炎上させるというワンパターンなループ芸がいつまでも通用するはずですよ。
俺は何が何でもバックレモンスターが検索エンジンにかかりやすくして豚のブログのアクセス数を減らす事に貢献したいですね。
さっき5ちゃんをみたら豚のブログは読み辛いといくら読者が指摘しても聞かないという面白いコメントをみましたよ。